2011年1月26日

120分もあった川島劇場の前座

 
 
日本22韓国
   PK(3-0)
 
 
なんで毎試合、見ている方まで疲れるような試合をするんだと言いたくなるけど、
これがアジアカップでの日本代表の仕様なんだろうな。
 
延長、さらにはPK戦まで縺れ込んで、
GK川島の活躍により日本が劇的勝利っていう結末になったけど、
審判がちゃんと試合を裁いてれば、前田の前半のゴールだけで、
90分で決着が着いた気もしなくは無いけどね。
 
そもそも前半の韓国PKはPKじゃないし、
今野のあのプレーがファウルだったら、DFはPAで何もできへんやろ。
 
それに、延長前半の日本のPKもPKじゃない。
 
ただ、そのPKに繋がる、ファウルをもらいに行った岡崎のプレーは、
倒れたらすぐに笛を吹くっていう、
この日の審判の傾向を巧く掴んだファインプレーやったと思うわ。
 
岡崎は、グループリーグのシリア戦の時といい、
こういうプレーに味を占めたみたいやね。
 
ダイバーとして変な方向に目覚めない事を祈るけど。
 
 
 
ただ、せっかく延長前半に勝ち越したのに、
試合終了間際で追いつかれたのはいただけなかった。
 
虎の子の1点を守り切るため、前田に代えて伊野波を投入したあたり、
やっぱりザッケローニはイタリア人やなと思ったけど、
プレーしている選手は日本人やから、セリエAでやってる時と、
同じ要領ではいかんわな。
 
ザッケローニにしてみれば、李忠成を投入するつもりが、
長谷部が脚を痛めた事で、本田拓也を投入せざるを得なくなったっていうのは、
誤算やったと思うわ。
 
そして、この本田拓也が、明らかに試合のリズムに入って行けてなくて、
結局、不用意なファウルで、韓国に同点ゴールに繋がるセットプレーを与えてしまった。
 
別にあのシーンに関しては、変に足を出して止めるようなシーンでもなかったと思うしね。
 
同点に追いつかれた時の日本の選手達の表情を見る限り、
この後のPK戦は望み薄かなと、この時は思ったわ。
 
 
 
そんな日本の窮地を救ったのが、GK川島。
 
いきなりの2本連続のPKストップは、
まるで2004年のアジアカップ、ヨルダン戦での川口を見ているかのようやったわ。
 
まあ、この日の審判は何も言わなかったけど、
Jリーグで、PKの時にあんなにラインの前に出てたら、
やり直しとか言われそうやけどね。
 
そういや、この大会で一度も遠藤のPKを見ていない。
 
シリア戦のPK然り、この試合の延長前半のPK然り、
本田△のPKは俊輔のそれより怖くて見てられんから、
いい加減遠藤にキッカーを任せてほしいわ。
 
 
 
ツッコミどころ満載ながらも、なんとか決勝まで辿り着いた日本が
決勝で迎え撃つのは、ウズベキスタンを6-0で降した、オーストラリア。
 
まあ、これだけ大差が着いたのは、
ウズベキスタンが1人退場になった影響もあると思うけど、
アジアでは、オーストラリアの実力は抜きん出てる事を再認識させられる結果となったね。
 
ただ、オセアニアの国であるオーストラリアに、
アジアの舞台でデカイ顔されるのは癪なので、
日本には絶対に勝ってもらいたいね。
 
 
 
 
 
 にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ


 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: