2012年7月30日

”男前”永井が、日本をベスト8に導いた



日本10モロッコ


スペインに勝ったチームなら、モロッコにも普通に勝てるやろって思ってたら、
なかなか手強い相手やった。

まあ、モロッコの監督のピム・ファベークは日本を知り尽くしてるから、
よくよく考えれば、周到な日本対策の前に、
苦戦する事は予想できてたけどね。

それにしても、このオランダ人のおっさんは、
ことあるごとに日本と対戦するチームの相手ベンチにいるイメージがあるわ。

韓国といい、オーストラリアといい…



先日対戦したスペインは、ボールを繋いで攻めてきたけど、モロッコは、
ボールを奪ったら、すぐに最前線のアムラバトに放り込むというアプローチで、
日本のゴールに迫ってきたね。

ロングボールを入れる選手に早めにプレスを掛けられれば良かったんやろうけど、
スペイン戦の激闘から中2日ということもあってか、
前線の選手の動きがあまり良くなく、簡単にロングボールを放り込まれてしまい、
押し込まれる展開が続いたね。

ただ、モロッコも、試合の主導権は握っていたものの、
ペナルティエリアに良い形で侵入したのは、アムラバトのシュートを、
酒井高徳が体を張ってブロックしたシーンぐらいで、
ミドルやロングレンジのシュートが中心という、確率の低い攻撃に終始してた印象。

2011-2012シーズンのリーグアンを制したモンペリエの司令塔・ベルアンダがいれば、
もっとアタッキングサードでの崩しのアイデアが豊富になってたんやろうけど、
どういう理由かはわからんけど五輪には出場していないみたいやし、
これは日本にとってラッキーやったね。

対する日本は、前半の終盤になって、セットプレーから得点の匂いが漂い始めたね。

モロッコのセットプレーの守備は、ちょくちょくニアが空く傾向があって、
そこに鈴木や吉田が走り込んで上手く合わせたシーンがあったけど、
どちらもゴールを奪うまでには至らなかった。

ここでゴールを奪えてたら、この後の戦いを楽にできたんやけどね。



スコアレスで前半を折り返し迎えた後半。

前半に比べて、お互いに間延びして、スペースが出来始めたこともあってか、
徐々に日本が試合の主導権を取り戻してきた。

モロッコは、中盤のディフェンスが機能せずに、清武や永井のドリブルに対し、
ズルズルとディフェンスラインを下げて対応する場面が目立ったね。

そして、試合の流れが完全に日本に傾いたのは、モロッコの選手交代やった。

後半27分にアムラバトに替えてナジャハっていう選手を投入したけど、
この交代は悪手やったと思うね。

前線でターゲットマンとして攻撃の起点になり続けてたアムラバトを替えたせいで、
前線でボールが収まらなくなって、チームバランスが明らかに崩れたからね。

この交代の後、清武や山口に決定機が訪れたけど、これを決め切る事ができず、
「このまま引き分けかな」と思ってたら、清武の裏へのパスに抜け出した永井が、
ループシュートを決めて、後半39分に遂に均衡を破った!!

永井は、その前のヘディングの競り合いの場面で、
簡単に競り負けてたので、「体力的にきついみたいやから、
替えた方がいいんじゃないか」って思ってたんやけど、
まさかその永井がゴールを決めるとは思わんかったね。

スペイン戦の時の大津と言い、俺が「ダメだな」と思った選手は、
どういうわけか次の瞬間ゴールを決めてたりするな。

この調子やと、俺が「日本はダメだ」って思いながら試合を見続けてたら、
案外メダル取れたりしてな。



後半ロスタイムにバタバタする場面があったものの、
なんとか試合をクローズし、スペイン戦に続いて2連勝。

シドニー五輪以来のベスト8進出を決めました!!

五輪予選の時からこのチームの試合を見てきて、
その頃は予選リーグを突破するなんて思わんかった。

次戦のホンジュラス戦は、決勝トーナメントを見据えての戦いができるから、
選手起用も含め、スペイン戦やモロッコ戦で出来なかった事を試して欲しいね。

と、言いつつ、本心は、ここまで出場機会の無い、
宇佐美のプレーが見たいだけやねんけども…



にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ











0 件のコメント: