2016年11月23日

鹿島アントラーズのテンプレート対応



川崎フロンターレ01鹿島アントラーズ


チャンピオンシップの準決勝と言えば、
昨季、丹羽のループバックパスポスト直撃からのカウンター発動で、
藤春が右足ボレーで決勝ゴールを叩き込むという、
ガンバ史に残るネタを提供してくれた試合だった。

まあ、今季のチャンピオンシップの舞台に、
ガンバの姿が無いのは残念ではあるけど、
今季はこれまで数々の劇的な試合を演出してきた等々力が舞台。

さぞ白熱した試合が見られることと思っていたけど、
対戦相手がそんなお遊びに付き合ってくれるような、
ノリの良いチームではなかったのが川崎にとっての不運だったね。



試合を通して見ると、川崎がボールを握る時間が長かったけど、
チョン・ソンリョンの手を煩わせるような、
決定的なチャンスが多かったのは鹿島の方だった。

この試合の唯一の得点となった、後半の早い時間帯の金崎のゴールは、
左サイドの山本からの左足でのクロスを合わせたものだったけど、
右利きの左SBの山本にしてみれば、右でクロスを上げた方が、
自然な場面だったと思うんよね。

ただ、前半の終盤に、右サイドの西からのクロスに対し、
土居がフリーで合わせようとする場面があったので、
クロスに対して川崎の守備陣が中の選手を掴まえきれてないと判断して、
逆サイドから同じような攻め方をしたんじゃないだろうか。

また、1点ビハインドの川崎が、田坂に代えて登里を投入し、
攻勢に打って出ようとしたのを受けて、ファブリシオに代えて三竿を投入し、
永木を1列前に上げて封殺した采配も見事だった。

過小評価されている感のある石井監督だけど、
昨季のナビスコカップ決勝で、宇佐美のサイドにカイオをぶつけて、
宇佐美を守備に忙殺させることでガンバの攻撃を機能不全にさせたように、
相手の長所を消すのは上手い監督だと思うね。



今季のリーグ最終戦後の記事にも書いたけど、
個人的には、川崎が志向しているサッカーに好感を持っているので、
いつかタイトルという形で報われてほしいと思っている。

ただ、この試合では、ケガ人が多かったというエクスキューズもできるけど、
それ以上に、まだタイトルが懸かったビッグマッチを残しているという状況で、
指揮官とエースが退団を発表するという状況は、
クラブの情報統制上、どうだったのかと疑問符が付く。

タイトルを獲得して2人を気持ちよく送り出そうと、
チームが一致団結すればよかったんだろうけど、
むしろ他の選手に動揺を与えた方が大きかったんじゃないだろうか。

川崎が悲願の初タイトルを獲得するのは、
今季は非常に大きなチャンスだと思うので、
残された天皇杯に懸けるということになるんだろうけど、
ウチもディフェンディングチャンピオンの座を易々と譲るつもりはありませんよ。



これで、今季のチャンピオンシップの決勝は浦和vs鹿島に決定。

リーグ戦でのパフォーマンスがそのまま発揮されれば浦和が勝つだろうけど、
天皇杯のラウンド16から2週間以上試合間隔が空いているので、
そこが吉と出るか凶と出るかというところかな。

鹿島は、川崎に勝って意気揚々と浦和との試合に臨めるけど、
あれだけチャンスがあったわりに追加点が奪えなかったり、
終盤のパワープレイでバタバタしているのを見ると、
本調子ではないようには見受けられるね。

いずれにせよライバル関係バチバチの両クラブだけに、
熱い試合が見れそうやね。














0 件のコメント: