2017年6月14日

ガンバ大阪を蝕むFIFAウイルス



日本11イラク


代表チームにケガ人が相次ぐ中、
この試合でスタメンに抜擢されたのは、我らが井手口陽介。

気候やピッチコンディションを踏まえて、
試合のテンポを上げられない戦いを強いられる中でも、
攻守両面に於いて出色の動きを見せていたと思う。

ところが、後半17分に相手選手と交錯した流れから後頭部を地面に強打し、
脳震盪を起こして今野と交代。

欧州では代表チームの活動で故障してしまうことを、
“FIFAウイルスに感染する”なんて表現をするらしいけど、
ガンバとしては、3月のUAE戦での今野に引き続き、
今回は井手口がFIFAウイルスの餌食になってしまった。

まあ、今野のように長引きそうなケガでは無かったのが不幸中の幸いだけど、
日本代表に招集される選手が多いほど、
FIFAウイルスに感染してクラブに戻って来る可能性も高まるので、
クラブチームを応援する身としては、代表選手を大勢抱えていることは、
誇らしいことでもあるし、心配材料でもあるという、複雑な心境やね。



試合の方は、前半の早い時間帯にCKから大迫が先制ゴールを挙げ、
日本が試合の主導権を握ることに成功したものの、後半に同点ゴールを献上。

失点を喫した場面での吉田のプレーが非難されているけど、
そもそも、井手口交代後からのベンチワークがあまりにも稚拙で、
ピッチ上に落ち着きが無くなっていたのも事実。

原口に代えて倉田という交代は、一体どういう意図があったのだろうか。

また、このような2枚目のカードを切ったことで、酒井宏樹が、
負傷により酒井高徳との交代を強いられた時点で交代カードを使い切り、
既に足を攣って走れなくなっていた久保をピッチに残す結果になってしまった。

ハリルホジッチのリスクマネジメントに疑問符が付く試合だったね。



最後に、イラクの国内情勢を鑑みて中立国で試合を行うにしても、
人間の微熱ほどの気温があり、しかも酸素の薄い高地で試合をするなんて、
狂気の沙汰としか思えないんですが。

試合会場がナイター設備を使用できないということで、
日中の試合になったということらしいけど、
それであれば、UAEやカタールと言った、立派なスタジアムを持っている国で、
ナイトゲームを行えば良かったんじゃないだろうか。

どことなく、日本にアウェイの洗礼を浴びせたいイラク側と、
ゴールデンタイムにW杯予選を放送したい日本側の思惑が一致したような、
きな臭い匂いがするんですよね。

8月にオーストラリア、9月にサウジアラビアとの対戦を控える状況で、
この試合の勝ち点1という結果は正直厳しいけど、
大袈裟な話、死人を出さずに試合を終えることが出来たのは良かったなと思う。

次戦のオーストラリア戦は、幸い埼玉スタジアムでの試合。

サッカーを行うにふさわしい環境で行われる白熱した試合を堪能し、
結果、ロシア行きの切符を手にした日本代表を見届けようではありませんか。




にほんブログ村











0 件のコメント: